
首都高速ゆるみ止めナットA種は、特に高速道路等の重要なインフラ施設において使用されるゆるみ止めナットの規格です。この規格は、振動や衝撃によってボルトやナットが緩むことを防ぎ、安全性を確保するために設計されています。A種ゆるみ止めナットは、通常のナットとは異なる特別な構造を用いて、締結部の安定性を高めています。
首都高速ゆるみ止めナットA種の基準数値とは
首都高速ゆるみ止めナットA種の基準数値については、直接的には公開されていません。認定されている製品は、数種類存在しています。又、東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社が管理している距離標標準図集には、以下のようなゆるみ止めナットの規格が表記されておりこの規格に相当する内容が求められていると推察できます。
ボルト | JIS B1180 強度区分4.6 |
ナット | JIS B1181 強度区分5 |
ゆるみ止め機能 | ゆるみ止めナットは、NAS(米国航空宇宙規格 National Aero Space Standard)に準じた以下の試験方法によるゆるみ止め機能をの性能を満足するものとし、試験結果を監督員に提出しなければならない。 |
試験機 | 衝撃型ゆるみ試験機 |
試験条件 | 所定の振動(振動数 1750~1800rpm、インパクトストローク19㎜、加速ストローク11㎜)を30,000サイクル(約17分)〈NAS3350/3354〉 |
試験方法 | ボルト軸直角方向「試験機」及び「試験条件」により、ボルト軸直角方向にて振動試験を実施。試験個数は3個とする。 |
試験時における締付トルク | 「試験方法」に共通して以下のとおりとする。メーカーが指定する締付けトルク値*の50%(範囲がある場合は下限値)とする。なお、くさび作用効果を有するナットについては、下ナットの締付けトルク値の50%とする。 |
ゆるみ止め機能の性能判断基準 | 試験個数の3個すべての結果について、ボルト・ゆるみ止めナットとの相対的な角度のずれが360°以下であること |
第三者機関の立会のもと実施することとし、その結果については監査員に提出しなければならない。ゆるみ止めナットの性能について規定した、材料の品質に変化が生じた場合には、再試験を行うものとする。
首都高速ゆるみ止めナットA種の認定製品
Uナット

特徴:Uナットは、六角ナットに金属製のフリクションリングをカシメた製品です。フリクション部にブリべリングトルクが発生し、それによる摩擦抵抗によってゆるみ止め効果が発生します。おねじの谷底を締付ける為、取り外してもねじ山を傷めない為、繰り返し使用も可能です。ナットの高さは規格品より少し高くなっています。
ハードロックナット

特徴:ハードロックナットは、雄・雌2つのナットで構成され雄ナットを締付けナットとして、雌ナットをロックナットとして使用します。雄ナット凸部が偏芯していて、締付けるとクサビ効果が発生します。着脱を繰り返しても、緩み止め機能を維持します。
スマートハイパーロードナット

特徴:ハイパーロードナットに更なる改良を加えたスプリング内蔵型の高性能ゆるみ止めナットです。振動外力に対し、強力なゆるみ止め性能を発揮し締付けトルクが低い箇所で使用しても効果があります。専用工具は不要で、通常のナットと同様に取付け取り外しができます。繰り返しの使用が可能です。
ノルトロックワッシャー

特徴:ノルトロックワッシャーは、内側にクサビ形状、外側には放射状リブが付いた座金を2枚セットで使用する緩み止め機能を有したワッシャーです。締付けるとリブが相手部材やボルトに食込み、ボルト・ナットのゆるみはクサビの作用効果で吸収されます。繰り返し使用することも可能です。
首都高速ゆるみ止めナットA種申請中の製品
くさびナット(NETIS登録品)
くさびナットとは、六角ナットの下部に円錐形のつばがついたフランジ形状で谷部が非対称な特殊なねじ山のナットです。このくさび面を利用することで強力な緩み止め効果を発揮します。又、従来の緩み止めナットと違い、フリースピンで締結が可能です。NAS振動試験(17分間、最大30,000サイクル)にも合格しております。

くさびナットの特徴
均一な応力分布(高保持力、高強度)

全てのねじ山に均等に荷重が分布。その為、ゆるみにくく、引張強度も高くなります。ボルトの疲労の低減にもつながります。
ロック効果の原理

谷底傾斜部(クサビ面)が、ボルトの半径方向への荷重を増幅。あたかもボルトをシュリンク(圧縮)するように作用。少ないナット回転角でも、クサビ効果により高い拘束力が発生し、ボルトをがっちりロックします。
ボルト嵌合状態
フリー・スピン状態

手で軽く挿入できます。通常のナット同様、締結トルクをかけるまでは摩擦は発生しません。
ロック状態

ナットが着座し、トルクがかかるとクサビ面がボルトねじ山頂に接しがっちりロックします。