造作ビスの種類まとめ、木割れ対策等

造作ビスについて

造作ビスは木材を締結する際に使用されるねじです。これらは建築現場ではもちろん、DIYでもよく使用されます。適切な製品を選んで締結することで作業がしやすくなり、完成品のでき栄えも格段にUPすることがあります。今回は代表的な造作ビスについて紹介いたします。

造作ビスの種類

造作ビスとは木材同士の締結に使用されるねじのことを言います。もともと日本では木材の締結は釘を使用することが一般的でしたが、海外で使用されていたコーススレッドが日本に伝わり、使用されるようになりました。その後、電動工具の普及に伴い広く使われるようになり、現在では様々な種類の造作ビスが存在します。機能・用途・使用する木材の硬さ・色などを条件に製品を選びます。尚、ここで紹介するのは造作ビスのうち、ほんの一部の商品です。

コーススレッド(木用ねじ)

コーススレッド(木用ねじ)

最もスタンダードな造作ビスで様々な場所に使用されます。スリムねじなどと比べると木割れが発生しやすいため、下穴をあける方が好ましいです。電動ドライバーを使用した施工が可能で、作業性に優れています。

スリムねじ

スリムねじ

コーススレッドよりも細い造作ビスです。先端が鋭いVカットになっており、木割れを防ぐため、細い木や割れやすい木に最適です。下穴なしに電動ドライバーを使用した施工が可能です。

ミニビス

ミニビス

スリムビスより更に細い造作ビスで下穴なしでの施工が可能です。ドア・額縁・戸当たり・パネル張り・床張り・細材締結などに使用します。

径の比較

木割れ解消ビス

木割れ解消ビス

特殊な先端形状で木材の割れを防止できます。下穴なしで施工が可能で、木材の端部への打ち込みに適しています。

一般的な木用ねじとの比較

木割れ解消ビス 打ち比べ
木割れ解消ビス先端

マルチカットビス

マルチカットビス

食いつきが良く、鋸刃で施工スピードUPを実現し、下穴なしでも施工が可能です。打込む際に抵抗が少ないため、電動工具のバッテリー負荷を軽減します。

特殊ギザギザ加工

特殊加工部分が木材の繊維を破壊することで、今までにない打ちやすさを実現しています。

マルチカットビス先端

造作ビスの形状

前項で紹介した製品の中でもそれぞれに形状の異なるものがあります。ここでは、造作ビスの形状の違いについて紹介します。

全ねじと半ねじ

造作ビスには全ねじ(ビス全体にねじが切ってあるもの)と半ねじ(ビスの先端から途中までねじが切ってあるもの)があります。それぞれ特徴が異なるため、何を重視するかによって選ぶものが変わります。

全ねじと半ねじ

全ねじ

全体にねじが切ってあるため、上下両方の木材にねじが効く反面、木材同士に隙間が生じ易い性質があります。隙間発生のメカニズムは以下の通りです。


 これを解消するためには、木材同士をクランプでしっかり固定して締め付けることで隙間なく締結できます。また、キリやドリルなどで下穴をあけることでも解消できます。
 全体にねじ切ってあることで縦方向の力は半ねじに比べて強くなり、万が一ねじの頭が飛んでしまった場合でもある程度の保持力を維持し続けることができます。

半ねじ

ビスの上部にねじが無く、主に下側の木材に対してのみねじが効くので、下図右のように上下の材料に対して隙間ができません。その為、施工しやすいという利点がありますが、万が一ねじの頭が飛んでしまうと保持力が失われます。

全ねじと半ねじのおすすめの使い方は、半ねじを使って木材の間に隙間が出ないように固定した後に、全ねじで固定する方法です。こうすることで隙間が発生せず、強い締付けをすることができます。

先端形状

造作ビスの種類の違いの中で、先端形状の違いも大きな特徴になります。代表的な形状は以下の通りです。

尖り先

先端が尖り形状になっておりカットなどは入っていません。木材の種類によっては下穴がないと打込めないこともあります。

尖り先

先端カット

尖り先の先端にねじ溝が加工されています。溝の部分で木材を削りながらねじ込んでいくので、下穴なしでも施工ができます。

先端カット

その他

上記以外にも細い木や硬い木でも割れにくい形状、薄い鉄板なら貫通できる形状、高トルクの電動工具にも対応できる形状など、各メーカー様による多種多様な先端形状が存在します。

長さ

造作ビスには商品ごとに様々な長さがラインナップされています。実際に商品を購入する際、何を基準に長さを選べばいいのでしょうか?以下の3点を意識して購入品を選定してみてください。

耐食性とコストの両方を解決するおすすめ製品

一般的に造作ビスで耐食性を気にする場合、鉄製ではなくステンレス製のものが使われます。しかし、造作ビスは数量を多く使うことが多いため、ステンレス製ではコストがかかりすぎてしまうという課題もありました。
 そこで、八幡ねじでは鉄に特殊な表面処理を施し、ステンレス(SUS410)より錆びにくい「ゼロステンシリーズ」を取り扱っております。造作ビスではコーススレッド・スリムねじなどをラインナップしており、今回は紹介していませんがドリルねじも取扱いしております。詳細は製品ページをご確認ください。

適切なねじ選びのご相談・ご注文も承ります。

今回ご紹介したのは基本となる製品のみですが、造作ビスはそれぞれの用途に合わせて特徴の異なる多種多様な商品が存在します。その為、慣れるまではどの製品を選べばいいのか悩んでしまうほどです。適切なねじ選びで困った際には、是非八幡ねじにお任せください。弊社には日本DIY・HC協会が認定する資格“DIYアドバイザー”が10名以上在籍しており、お客様のご要望を伺いながら最適なねじ選びをサポートします。お気軽にお問い合わせください。

ねじ、部品に関するお悩みがあれば
なんでもご相談ください。
品名やサイズ、数量をもとに
お見積もりができます。

関連記事

  • 2023.12.14

    石こう壁とアンカーの種類

    2種
    3種
    A
    AB
    B-0
    B-1
    C-0
    C-1
    DIY
    DIY ねじ
    DIY ビス
    DIY アンカー
    NC旋盤加工
    かじり
    くさびナット
    くさびロックボルト
    とがり先
    ねじ
    ねじ めっき
    ねじ 強度
    ねじ 破断
    ねじ 種類
    ねじ 緩み
    ねじ 表面処理
    ねじ NC旋盤
    ねじ つくりかた
    ねじ ダイス
    ねじ 冷間圧造
    ねじ 圧造
    ねじ 溝加工
    ねじ 製造方法
    ねじ 転造
    ねじかじり対策
    ねじ切れ
    めっき
    アンカー
    イモネジ 緩み 原因
    クローム
    ジオメット
    ステンレス
    ステンレス 焼き付き
    ステンレスボルト かじり
    セルフタッピン
    タッピン
    タッピンねじ
    タッピング
    タッピングねじ
    ディスゴ
    トガリ先
    ナット 緩み
    ニッケル
    ネジ 焼き付き
    ネジ 緩み対策
    ネジ 緩む 原因
    ネジが緩む
    ビス 種類
    ボルト 伸び
    ユニクロ
    ユニファスト
    ラスパート
    三価クロメート
    三価黒色クロメート
    不完全ネジ部
    中空用
    六価クロメート
    六価黒色クロメート
    冷間圧造
    圧造
    壁面 DIY
    尖り先
    座金組込ねじ
    旋盤加工
    木 ねじ
    木 ビス
    木に打つ
    木用 ねじ
    木用 ビス
    溝付き
    溝加工
    溶融亜鉛
    無電解ニッケル
    焼き付き
    焼き付き 金属
    石こう壁
    石膏ボード
    石膏ボード アンカー
    破断
    組込みねじ
    緩み
    薄い 板 ネジ
    薄板
    薄板 ネジ
    薄板 ネジ 止め
    薄板用 ねじ
    表面処理
    賃貸 DIY
    転造
    造作ビス
    金属 かじり 原因
    4種

▼八幡ねじネットショップ

今すぐ相談
見積もりをする